ブログ

【失敗談】ブログ初心者がブログジャンルを「同棲生活」に決めて失敗した話

ブログジャンルの選び方の記事はいっぱい読んだからジャンル選びを失敗した人の経験談を聞きたいなー。

読者さん

ブログのジャンル選びはブログをするうえで最重要ポイントなのはよく知られていますよね。

今回はブログジャンル選びを完全に間違えた経験のある私が「失敗談」を赤裸々に綴ります。

ふたろぐ

これからブログを始める人には遠回りさせたくない!ジャンル選びを間違えてどんな壁にぶつかったのか教えるよ!

【大失敗】後先考えず「同棲ブログ」をスタートさせる

ブログを始めるためにパソコンを買ったレベルの超初心者の私はブログジャンル決めで大失敗しました。

選んだジャンルは「同棲生活について」

ブログ開始の半年ほど前から同棲生活を始めた当時の私は同棲生活についてなら記事に出来ることがあるのではないかと思い、あまり深く考えず同棲生活ブログをスタートさせました。

だがしかし、これが大失敗!全く読まれず3か月程度で心折れてしまいました…。

同棲ブログを書いていてぶつかった壁は大きく4つ。

  • ジャンルを絞り切れていない
  • 将来のことを想定していない
  • 一人では成り立たない
  • 需要が低い

という点です。

この壁にぶつかって後悔した理由を1つずつ説明していきます。

壁①ジャンルを絞り切れていない

ブログ開始時は全く気が付かなかったのですが、実は、

同棲生活ブログ=生活全般のブログ です。

同棲生活をする上で必要なものやアパートの探し方や間取り、安い電気会社、お金の管理方法など様々な記事を書きました。
でも、ある日気づきました。

「あれ、ジャンルバラバラじゃない?」って。


最終的なブログの目標は収益を得ることなのでこれでは何から収益を得るつもりなのか自分でも全く分かりませんでした(笑)

こういう記事は企業の記事が上位を独占しており勝てるわけもなく…私のブログは人の目には全く届きませんでした。

同棲生活でジャンルを絞ったつもりが全く絞れていなかったということだね…

読者さん

壁②将来のことを想定していない

当時、結婚を見据えて同棲生活をしていたので1年以内に結婚する予定がありました。
それなのに後先を考えず同棲ブログをスタートさせてしまったのです。

もうすぐ同棲生活→結婚生活へ移行するのに…です。

同棲生活と結婚生活はネタが被る所も多いですが結婚生活をしているのに同棲生活として記事を書くのは限界があると感じました。

もちろん、そのあたりは器用に出来る人も多いとは思いますが自分には無理そうだなと思ってしまいました。

また、結婚しているのに結婚前の同棲生活の記事を書こうとしてもどうしてもネタが結婚生活寄りになってしまいブログを読んでもらいたい人が変わってくると気付きました。
妊娠・出産をしたら生活スタイルも全く変わってしまうので更に困難を極めるのでは…と。

生活スタイルが変わっても続けられるジャンルにしておけばよかったってことだね!

読者さん

壁③自分一人では成り立たない

同棲ブログなのでもちろん2人の生活からネタを探して記事にします。

ネタにしようかなと考える度、「これブログにしていい?」とパートナーの許可が必要なのが面倒でした。
常にパートナーの協力が必要ってことですね。


また、ブログに写真を載せる時、個人情報が映り込んでいないか、自分たちと特定される可能性のあるものが映り込んでいないかなどに注意しなければいけないことが結構大変でした。

自分一人で完結できるジャンルにしとけばよかったってことだね!

読者さん

壁④需要が低い

前置きとして…同棲ブログでしっかりとファン化出来ている人もたくさんいます。
ブログだけでなくSNSでもカップルインフルエンサーはたくさんいますよね!

でも、私たちは「絶対に顔出しNG!」「たとえ知り合いが読んでも絶対自分たちと予想できない」が絶対条件だったのでなかなかファン化ができそうもありませんでした。(そもそも読まれてもいないし当然だよね((笑)

どこのだれか分からないカップルの同棲生活のあれこれなんて需要が低いことに気が付いたのは同棲ブログをスタートさせてしばらくしてからのこと…(笑)

全然知らないカップルの記事は確かに需要低そうだね!

読者さん

【失敗談から学んだ】もしも今後同棲ブログをやるならどうする?

このようにブログジャンル選びを失敗した私がもしも今後同棲ブログをやるならどうするか考えてみました。

①ターゲットをもっと絞る

例えば、

  • ○○区で同棲するカップル
  • 世帯年収〇万円くらいのカップル

などなど住む場所や年収などもっと対象を絞ってブログをスタートさせるかなと思います。

②ジャンルをもっと絞る

同棲生活の中でももっとジャンルを絞った方が勝率は高いと思います。

例えば、

  • 同棲生活×宅食サービス
  • 同棲生活×時短グッズ
  • 同棲生活×家計管理グッズ
  • 同棲生活×ゲームアプリ

など同棲生活の中でもジャンルは星の数ほどあります。もちろん、パッと思いつくジャンルは競合も多いので需要と競合のバランスの良いジャンルを見つかればブログも上手くいく可能性があります。

ブログジャンルが決まらない人が考えるべきジャンル選びのポイント

ブログジャンル選びで特に大切なことは、「継続しやすい」「収益性がある」「専門性がある」です。
具体的に解説していきます。

①継続しやすい

ブログは長期戦です。すぐに辞めてしまっては絶対に成功しません。

継続するためには、

  • 好きなこと・得意なこと
  • たくさん経験があること
  • ネタがどんどん頭に浮かんでくること
  • 書いていて楽しい・調べるのが苦じゃない
  • 興味がある

である必要があります。特に経験があるというのは大きな強みです。
ただネットの情報をつなぎ合わせただけの記事は誰の心にも刺さらず読まれないブログになってしまいます。

実体験を踏まえたオリジナリティーのある記事を書くことで読者の心に深く刺さります。

実体験を踏まえたオリジナリティーのあるブログはSEO的にも有利なので個人ブログでも上位表示される可能性がぐっと高まります。

ふたろぐ

無理せず書けるジャンルにすると継続しやすいよ!

収益性がある

副業としてブログを始めたい場合、収益化しやすいかは大きなポイントです。

記事を読んでくれる人がいても収益性がない記事だと副業として成り立ちません。
まず、ASPを確認してどのような案件があるのかを確認してからスタートすることをおすすめします。

まず売るものを決めてからブログのジャンルを決定する方法は収益化しやすいですがその分ライバルも多いのでしっかり見極める必要があります。
これからも伸びそうなジャンルで自分の興味がある案件があればピッタリです。

ふたろぐ

稼げるジャンルとライバルの多さのバランスが難しい所…

③専門性がある

ブログにとって専門性は大切ですが最初から高い専門性は必要ありません

勉強しながら記事を書くことで記事を読んでくれる人と同じ目線での記事を書くことが出来ます。
自分が学びながら書くことで経験談や失敗談も書きやすくなり唯一無二の記事が書けます。

そのうち専門的知識が身について質の高い記事を書けるようになります。

調べながら書くのは大変なのでやはり自分にとって興味があることの方が継続しやすいのでおすすめです。

ふたろぐ

この記事がまさに経験談が詰まった記事だよ!

ジャンル選びの注意点

「継続しやすい」「収益性がある」「専門性がある」の3つが揃っているジャンルでも注意しなければならないジャンルがあります。

それが「YMYLジャンル」です。

YMYLジャンルとは…

YMYLとは
お金や健康、政治、法律など人生に影響を与えるジャンルのこと

このようなジャンルは専門性が非常に大切で企業や病院などの記事が優先して上位に表示されるので個人のブログでは全く太刀打ちできません。

ブログを始める際は当てはまっていないか十分に注意しましょう。

まとめ 好き・興味がある・経験があるを探してスタートさせよう!

ブログは継続が大切です。好き・興味がある・経験があって自分だけの記事が継続して書けそうなジャンルの中からこれからも伸びていきそうな、収益化できそうなジャンルを見つけ出してブログをスタートさせましょう!

-ブログ
-, , , , ,